2020年4月15日
ピアノ指導力を高めよう
日々の忙しさを言い訳に、随分長い間ブログから遠ざかっていました。 その間にもいくつかのワークショップや特別レッスンなどを行っておりましたので、詳細を少しずつまとめているところに、この新型コロナが(泣) 目に見えない小さいウィルスに、世の中のすべての人間が翻弄されていることに...
閲覧数:148回
2019年9月19日
親指くぐり術
親指を上手にくぐらせるのは、ピアノの基本動作の一つ。 親指の関節をしっかり曲げるとか、指の回転などなど様々な論理や方法を目にしますが、 フェルデンクライス的には、どうやったら指の自由な動きを探し出せるかがポイントになります。...
閲覧数:356回
2019年5月26日
ワークショップを終えて その2
長いゴールデンウィークや、令和を迎えたお祭り気分で(ちょっと言い訳)ワークショップの記事をまとめるのに時間がかかっております〜。 今日はその時のアンケートをこのブログに一部ご紹介させて戴きます。 ----- ・骨盤に集中することで起こる変化に驚きと発見があり、帰宅後ピアノに...
閲覧数:38回
2019年4月24日
カラダから考える音楽のワークショップ終わりました
4月18日と19日は「カラダから考える音楽」というタイトルのワークショップを行いました。 2018年9月にも行ったので、その第2弾。フェルデンクライスジャパン代表のかさみ康子さんとの協同開催です。 結論から言うと、素晴らしい結末をむかえることができました! 本当に感激。...
閲覧数:165回
2019年4月16日
ピアニストの骨盤と目の使い方 ワークショップ準備中
4月18日と19日のワークショップの準備を フェルデンクライスジャパンのかさみ康子さんと行いました。 骨盤と目にフォーカスするワークショップです。 フェルデンクライスのトレーニングやワークショップを数多く主催しているかさみ康子さん。...
閲覧数:170回